2008年10月14日 16:11
現地説明会ご来場ありがとうございました
今日は雨ですね。。。
現地説明会を行った3日間はこんな雨にならずに良かったです。
上植野町下川原には3日間で多数のお客様にご来場いただき、
誠にありがとうございました。
かわいいお子様を連れてのご来場が多く、
子どもの話をしながら、楽しく過ごさせていただきました。
お客様の子どもたちを見ていると、うちの息子が
どうしてこんなに悪ガキになってしまったんだろう。。。
なんて、思ったりもして・・・
保育所の先生には天真爛漫ですね・・・とほめて?いただき、
でもまあ、運動会もがんばってたので、
日頃のことは水に流そうかな。
下川原は来週の土・日も現地説明会を開催いたします。
是非、ご家族でご来場くださいませ。
個別URL | 2008年10月14日 16:11
2008年10月09日 11:28
もうすぐ『竹の径』ですね☆
毎年、向日市では10月になると第6向陽小学校から竹林公園近くまで
「竹の径」と称して水ろうそくを浮かべた竹筒4千本の灯りを灯します。
今年は、10月18日(土)午後5:30から8:30まで〔雨天19日(日)同時刻〕行われます。
第6向陽小学校付近では、かぐや太鼓などの演奏会を行います。
また、おもてなし処では向日市観光協会推奨土産品などの販売も行います。
是非皆様、懐中電灯を持ってご参加くださいね。
とても落ち着いた雰囲気がありカップルの方にはぴったりですよ。
詳しくはこちらまでどうぞhttp://www.muko-kankou.jp/take/kaguya.html
個別URL | 2008年10月09日 11:28
2008年10月02日 14:50
たまには、嵐山もいいですね。
早いもので、もう10月ですね。。。
昨日、久しぶりに暖かくお天気が良かったので、
嵐山の方まで遊びに行きました。
アイスを食べてのんびりくつろいでいると、
「写真を撮っていただけませんか?」と。
ところが、シャッターを押す寸前で、
カメラがバッテリー切れに。。。
おかげで、見ず知らずの方ですがお話をして、
東京から45年ぶりに嵐山へ来たことなどを伺いました。
45年間変わらない風景なんだなと、改めて感じ、
これから45年間も変わらないのかな・・・
なんてちょっぴりセンチメンタルに浸っていたのでした。
個別URL | 2008年10月02日 14:50
2008年09月25日 15:25
携帯変えたのに。。。
最近、携帯を新しくしました。
はりきって、AQUOS携帯にしたのに
携帯買った翌日に落として傷つきました。
けっこうショックです(;〜;)
もう何年も使ってるような貫禄さえあります。。。
物は大事にしないといけませんね〜
個別URL | 2008年09月25日 15:25
2008年09月16日 11:20
「ゆめパレアむこう」でスイミングです!
向日市鶏冠井町上古にある向日市の施設
「ゆめパレアむこう」をご存知ですか?
私は、結婚する前ジム通いをしていたので、
ゆめパレアで温水プールや、フィットネスがあるのを聞いて
行ってみたいな〜とは思っていましたが、行く時間もなく・・・
でも、9月から子どもたちをゆめパレアのスイミングスクールに
通わせることが出来たので、先日子どもがスクールの間、
ものすご〜く久しぶりに泳いできました(^−^)/
久しぶりだったので、泳ぐ前の心拍数がハンパなかったです。
子どもを預ける必要もなく、これはいいな〜と
子どもと一緒に週1回通おうかななんて思います。
温水プールは1時間30分以内でしたら1回350円ですしね。
フィットネスの方も一回1000円でその都度利用できるようです。
ご興味ある方はこちら⇒http://www.city.muko.kyoto.jp/hoken/yumeparea.html
個別URL | 2008年09月16日 11:20
2008年09月07日 10:21
結婚式に行ってきました。
いつもお世話になっている司法書士の先生の結婚式に行ってきました。
久しぶりに結婚式に参加したのですが、結婚されるお二人の姿を見て
すごく幸せな気持ちになりました。
特に新郎の感極まる場面は、笑いもおこりましたが
お人柄が出て感動的だったと思います。
ご結婚本当におめでとうございます。
これからも仕事の面でもよろしくお願いします。
個別URL | 2008年09月07日 10:21
2008年09月04日 12:03
最近よく声をかけていただきます(*^−^*)
先日、お客様がご来店され、
「ブログ読んでますよ。」と
うれしいお言葉を頂きました♪
お客様だったり、お友達だったり、
こんなあまり意味の無い・・・;ブログを読んでいただいて
声をかけていただく機会が増え、
もっと、向日市の情報を発信せねば!と
意気込んでおります。
これからも、気楽〜に読んでくださいね。
個別URL | 2008年09月04日 12:03
2008年08月28日 15:24
わくわく宝島に行ってみました(^−^)
読売テレビが主催している「わくわく宝島」に行って来ました。
子どもたちは「ヤッターマン」が好きなので、
ヤッターマンの3Dシアターを見て、「ここまで来たなあ」と
目の前に現れたヤッターマンに興奮気味でした。
でも、すごい人で、何をするにも待ち時間30分ぐらい必要でした。
ブラマヨのたこ焼きを買うのにも並びました。。。
ブラマヨだから黒いマヨネーズなのですね・・・
子どもを連れて遊ぶのは疲れますね〜
もうちょっと、人が少ないかな・・・と思ったんですが。
うちの息子はすぐフラフラと歩いていくので、
何度も迷子になりかけました。。。ほんと勘弁してほしいです(+_+;)
個別URL | 2008年08月28日 15:24
2008年08月25日 16:01
地蔵盆ようやく終わりました・・・ホッз
私たちの地域は、昨日の日曜日地蔵盆が行われました。
子ども会の役員だったので、ばぁばに子守りを頼み、
何とか無事終了しました。はぁ〜ひと段落です。。。
子どもを楽しませるのは、大変ですね。
でも、雨じゃなくてよかったです(^−^)
前日ひどいカミナリだったので心配しましたが・・・
来年は、ゆっくり子どもと楽しみたいかな。
地蔵盆が廃止されている地域が多い中、
ずっと続けてこれたのは、地域の皆さんの協力があってこそなんですね。
ほんと、ありがたいです m( _ _ )m
個別URL | 2008年08月25日 16:01
2008年08月22日 11:18
ソフトボール強いですね〜(^▽^)/~
オリンピックも終盤を迎えましたけど、今回のオリンピックは
水泳の北島康介が一番良かったかな〜なんて夫婦で話をしてました。
がっ!しかし!水曜日定休日なのでゆっくりリアルタイムで
ソフトボールの決勝トーナメント初戦のアメリカ戦の死闘、それから、
夜のオーストラリア戦の延長試合を観戦し、「上野さ〜ん、頑張れ!」
と、ハンカチ王子とマー君の戦い以来の手に汗握る戦いで、
昨日も、子どもをほったらかしで、テレビにかじりついて応援しました。
解説の元監督宇津木さんが泣いておられるのも感動的でした。
上野さん女の人なんですけど、とってもかっこよくって、ステキです☆
今日は、星野ジャパンが韓国と対戦ですね。頑張ってよ〜(^◇^)/~~
個別URL | 2008年08月22日 11:18
最新記事
カテゴリ
バックナンバー